前回までで、updatedb.conf に除外したいパスを設定することで負荷が軽減できそうであるということがわかった。ではどこに、どのように追記するのが良いか? manpage によると PRUNEPATHS に空白スペース区切りで除外したいパスを指定できるとのこと。
DAILY_UPDATE=yes
PRUNEFS="selinuxfs usbdevfs NFS nfs afs sfs smbfs cifs autofs auto iso9660 udf"
PRUNEPATHS="/sys /tmp /usr/tmp /var/spool/cups /var/spool/squid /var/tmp /afs /net /sfs /selinux /udev /media"
DAILY_UPDATE=yes
PRUNEFS="selinuxfs usbdevfs NFS nfs afs sfs smbfs cifs autofs auto iso9660 udf"
PRUNEPATHS="/sys /tmp /usr/tmp /var/spool/cups /var/spool/squid /var/tmp /afs /net /sfs /selinux /udev /media /mnt/data/neoflow.jp"
[[email protected] ~]# scp /etc/updatedb.conf tk-oha-fs2:/etc/updatedb.conf
Enter passphrase for key '/root/.ssh/id_dsa':
updatedb.conf 100% 247 0.2KB/s 00:00
[[email protected] ~]#
さて、効果は如何に。。