まず、結果から。HYPER-V サーバ用にヤフオクで5Kくらいで購入した。
この Quad Port の NIC は、Intel チップながらデフォルトでは認識しない。Part Number は D96950-006 である。
Intel のサイトからは Linux や BSD 用のドライバが入手できるが、Windows版のものはリストされていなかった。※1
そこで、Dell 社の同 NIC 向けのドライバ “NIC_DRVR_WIN_R245522.EXE” が利用可能であることがわかった。※2
このファイルをダウンロードしてそのまま実行しても Dell のサーバを利用していないので適用できないが、このファイルは RAR 形式で圧縮されているため、
WinRAR などを利用することで展開できます。あとはコンパネから手動でドライバの更新を展開したフォルダを指定してあげればドドドドッ!っと4枚認識しますよ。
ESXi は 5.1 でまたカニチップ(RealTek)を認識しなくなったことから、定評のある Intel NIC を買い求めるエンジニアの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この NIC は Windows OS 上で認識されないことから、結構安価に入手できることがあるので ESXi や Hyper-V、ファイルサーバ向けなどに狙ってみてはいかが?
同じ値段で Quad、おすすめです。
※1 2014-04-10 リリースの v19.1 で非対応であることを確認。
* Network Adapter Driver for Windows Server 2008 R2* (v19.1)